スピードは出てきたから精度を高めていこうと思います
こちらの意図を理解する聞き取りができるようになったので大事なポイントを伝えやすくなりました
3つ指示を複合したものも今月は入ってきますが子どもたちはきっとクリアしてくれます
がんばろうね!!
今日はすごく蒸し暑いな
フェンシングの少年部には
『このくらいは蒸し器に入っている肉まんに比べたらどうってことない!』
といつも言うけどプロテクターとユニフォームを着てその上にメタルジャケット(電気が反応するジャケットです)を付けるともう汗取りダイエットスーツだ
フェンシングの防具をつけると肌が露出しているのは剣を持たない手だけです
それで動き回るのだから汗をかくのは当たり前だな
フェンシングをしていて暑かった会場ベスト3
第3位 別府でやったインターハイ 温泉プールの上に板を張って試合をした
たしか救急車に乗った選手が3人いたはず
第2位 アキラ・ハンムラ(両方とも弟子です)たちのコーチでいったバンコク アジア選手権
館内温度が40度を超えていて工事現場でつかうような扇風機しかなかった
じゃーん
第1位 キューバの練習会場 空気が熱く感じるので歩くのもイヤだった
今考えればかなり劣悪な環境でやっていたんだな
いい経験です
少年部のハッちゃんのママからいただいたトレニアがきれいです
どんどん株が大きくなってきた
まだまだ楽しめそうです
終わった花芽を取りたいけど取りにくい・・
とれねーや → トレニア・・
今日はソフトクリームの日だそうだ
55年前に初めて一般人が食べた日が今日だってさ
何かで読んだ記憶がある
どっちが先だか忘れたけどアイスクリームに気泡を入れるとソフトクリームになってゴムに気泡をいれるとスポンジになったんだって
まあ、どんなことでも一番先に考えた人はエライ!
そういえばミカドのモカソフトはしばらく食べていないな
ソフトクリームで思い出した
ずいぶん前の山中湖合宿の中日の出来事
ジュン(もう立派な社会人です)が宿舎に帰ってきて私が
『何か食べてきたか?』
『ハイ キョニューアイスを食べました!!』
『・・?』
山中湖名物 巨峰アイスの間違いだった・・・
私にはいろいろな弟子がいて幸せです