サマースクール前恒例のお墓参りにいってきますと言うとママ先生も一緒に行くとのこと
で、出発
道すがら仕事の話、昔話、などなどいろいろとあったけど面白かったのは三島文学だった
豊穣の海と奔馬の記憶が二人ともあやふやになっていてかなりの時間を使っても思い出せないので夏休み中にもう一回読むことに決定・・・
でも二人の共通した思いは『三島作品は気持ちが落ち込むからなあ・・』です
おじいちゃんにお願いごとをしながら草むしりをしてお参りをした
夏とスキーキャンプの前後には必ず安全祈願をしてお礼参りにいっています
多摩墓地にお墓があるので帰り道に御狩野で食事をしました
私が小さい頃はお墓参りの帰りはいつも深大寺のすずめのお宿で食事をしたのですがここのところご無沙汰をしています
御狩野はとても美味しいのでおすすめです
中島先生(フェンシングの大先輩)はおそばを食べにわざわざ緑ヶ丘から行くほどです
今日は水曜日クラスの見学です
昨日の授業はこどもたちの動きにメリハリがあってすごくよかったので今日も楽しみです
整然と待つことができるようになったのは大きなステップアップです
せっかく撮ってきたのでそばやを貼っておきます