先週の金曜日が台風でキンダーがお休みになったので全員そろう合同保育は今日が夏休み明けの初日でした
毎週思うのですが金曜日の朝の打ち合わせのときはスタッフがずらりと並んで壮観です
毎回副園長の川崎先生がブリーフィングをきちんとしているのでどのような保育内容であってもスムーズに展開します
と言ってもなにぶん相手は2才児と3才児ですからそれなりに大変です
来月の運動会の練習も始まりました
私は本番を楽しみにしたいので練習はなるべく見ないようにしています
明日からのフェンシングの大会は毎年京都で開催されます
数年前までは年末にやっていたのですがこの京都大山崎大会を全国大会に昇格させてからは夏になりました
京都って冬も夏もけっこうしんどいんですよね・・・
5年くらい前は猛吹雪の中を駅から宿舎まで歩きました
一昨年はエアコンがない(昨年から設置されました)体育館でサウナ状態で試合をしました
でも、子どもたちにとっては過ぎてみると楽しい思い出になっているようです
明日は土曜日に学校がある子もいますので先発と後発に分かれていきます
私は当然先発の本隊です
朝が早いな・・何時の

だったっけ・・・
正ちゃんレジュメを見ておかねば・・・
みんな今年も頑張ろうね
何やら面白いオファーがありました
フェンシングの選手にいろいろなポーズをとらせてそれをシルエットで抜いてアイコン(シンボルマーク?)を作るというものです
誰に行かせようかなあ・・
撮影は一日仕事だからお弁当さえいっぱい出れば文句を言わない奴がいいな
(でもバイト料は普通のバイトの倍以上でるのだからノー文句でしょ)
ファンタCMの完全バージョンです
辛いときはこれをどうぞ
黒ヒゲ先生と校長先生があったのは知らなかったなあ・・
このシリーズは名作だとおもう
この頃またいろいろな方から「ブログを見てますよ」とありがたい言葉をいただきます
先日、Kちゃんのママが『辛いときに先生のブログを読むとなんか笑顔が出てくるんですよ』と言われたのが嬉しかったなあ
もう少し本業の方に関係のあることを発信すべきなのだろうけれども指導書みたいになっちゃうのが嫌で気ままにやっています
そうだ

ブログのサブタイトルも変えちゃおう!!
このまま作業するとここまで書いたものがクリアになっちゃうと困るので一度アップします
posted by ひげまさ at 17:50
|
日記
|

|