まあ予定通りといえばそうなんだけど弟子(タケ)の結婚式に出席したので、こりゃまずブログは無理だろうなあと思っていたらそのとおりになった
新郎新婦ともにフェンシングの選手なのでお客様はほとんどが顔見知りでした
新婦側のご親戚は当然まったくの初めましてですが・・・
場所は明治記念館ね
広いお庭には花嫁さんがいっぱいいました
赤い半纏を着た人たちはお客様らしい・・
お日柄がよかったせいか案内ボードにはものすごくたくさんのお名前がありました
従業員さん、特に調理場はたいへんだったろうなあ・・
久しぶりに義兄弟4人が揃いました
私が長男、次男Sは神奈川の私学高校教員、三男Hは福島県立高校の教員、四男Sは先日の福岡出張も一緒に行った若社長です
みんな遠征や合宿で長いこと一緒に暮らした仲間なので瞬時にフラッシュバックね
で、私のテーブルはというと某大学大学院教授のI先生、フェンシングY先生とN先生、それに私の家内、以上4人がお酒を飲まないのでT先輩と私で一手に引き受けました
帰るときにすでにヘロヘロなのにそのまま車で梅華(自由が丘の中華料理屋)へ直行して二次会です
その後どうやって家に帰ってきたのかよく覚えていませんがちゃんと自分のベッドで寝ていました
でも、タケのお父さん(私の兄貴分)の最後の挨拶はよかった・・
みんな身じろぎもせずに聞き入っていました
ふと見たら歯医者のアキラ(弟子)がボロボロと泣きながらうなずいていました
親族の挨拶でスタンディングオベーションは初めてだった・・・
自由が丘も紅葉してきました
TFS地下P入口わきのオーヌキさんちのモミジです
3か月カレンダーに来年の2月がでてきた・・
(当たり前ですが・・・・)
なんとなくソワソワするなあ
夏の盆踊りでやった私の『世紀のイリュージョン』が大好評


今度はクリスマス会ね
もちネタの中から何をやるか悩むなあ・・・
ゾウが出たりライオンが消えるのはありきたりだから消えるうどんでもやるかな
(タヌキうどんに風呂敷をかけて顔をつっこんで大急ぎで食べてしまう スゴイでしょ)
うん、いっぱいできるぞ・・消える餃子、消える焼き鳥、消える

あー くだらね
明日のお天気はよさそうだぞ
さあ、明日も頑張っちゃうもんね