
気持ちがいいなあ・・
幼児教室をやっていて不思議なのは年によってみなさまが選ぶ曜日に偏りがでることです
受験体操は火・水・土とまったく同じ内容で指導をしていますが今年は火曜日がもういっぱいになってしまいました
(毎月、曜日の移動があるので来月はどの曜日がいっぱいになるか分かりませんが・・・)
数年前はまでは土曜日がいつも一番多くて火曜日が少ないのが普通だったのに・・・
昨年は水曜日が人気でした
曜日の使い勝手ってあるのでしょうね


私は星野仙一監督の大ファンです

監督が現役で王さん、長嶋さん相手に投げていたときからの信者ですのでかなりのものです
でも昨日のTV中継の合間に見たCMは止めて欲しかったなあ・・
星野監督が買い物カバンとスーパーのカゴを持ってエコをアピールしていました
なんだか、ほえ〜〜〜・・・っ

男仙一に買い物バッグは似合わん

(エコは大切だからCMは田淵さんに頼めばよかったのに)
もうずいぶん昔になりますが星野監督にコーヒーをゴチになったことがあります
当時ドラゴンズは横浜で試合があるときはサテライトホテルが定宿でした
その1階のコーヒーハウスには3連戦の間は誰も座れない『星野専用席』がありました
私はその斜め前の席に座って監督が入ってくるのを待っていたことが何度もあります
もちろんサインなどを求めるのではなく『おはようございます 今日も応援させていただきます』の挨拶をするだけです
ある日席を立った監督が私の横で立ち止まって『ファンはありがたいもんや 今日はおごってやる』といって私の伝票を持っていきました
私は店中に響く大声で『ごちそうさまです!ありがとうございました!!』
もう嬉しくってしかたがありませんでした
最高の思い出です
今日の授業は朝から段取りをしたのでよい流れでした
新ルーティンワーク・測定・跳び箱とスーパーマン・トナカイのそり、と盛りだくさんでしたが子どもたちもノリノリだったので最後まで活気のある授業ができました
授業後、ときどき見学をされるSちゃんのおばあちゃまが『今日も授業を拝見して感動をいたしました』と言ってくださったのがたまらなくうれしかった
フェンシングのレッスンの後でクリスマス会にやるスタッフの劇の練習に呼ばれました
決して私も嫌いじゃないから・・イソイソ・・
で、私の役はどーってことない通りすがりの人みたいな役・・
芝入先生にはハンスっていうそれっぽい役名があって浅田先生は王様でしょ、ウラエリ先生はお姫様

誰がキャスティングをしたんだ

アドリブでバンバンやっちゃおうかな
でも劇団じゃないんだから、まいっか
さあ、明日も頑張っちゃうもんね・・