今日の天気予報は朝のうち雪が降るようなことを言っていましたが小雨でした

が降ると雪かきで大変だけどまったく降らないのもつまらないな・・
いちご組のママから年末のマジックをまた誉められちゃった

いつオファーがあってもいいように新ネタを仕込んでおくかな・・
浜口先生もけっこうネタを持ってるんだよなあ
取替えっこしようかな・・・
亜由美先生のデスク前にこんなものを発見↓

きっと新年になってからぶら下げたのだろうな
でもご利益でお問い合わせの電話を毎日いっぱいいただいています
まさ子先生の後ろにある招き猫の三匹セットもいるからこれは最強ネコ軍団だぞ

ネコといえば年末に面白いことが書いてあるものを

読んだ
ネズミを捕るからネコで
ヘビを捕るのはヘコ
トリを捕るのはトコ
だってさ
じゃあなにかい?キンギョを捕るとキコになるんか?
これは高貴なお方と一緒なのでまずいでしょ・・
まだまだ出るけどやめておこう

今日はフェンシング少年部は恒例のトン汁お雑煮です
具材は豚肉、大根、ごぼう、里芋、こんにゃく、ちくわぶ、厚揚げ、ナルトでこれがまた美味しいんだな
もちろん味付けは私です
どういう訳か少年部関連の食べ物には絶対にニンジンは入りません
(カミングアウトします ハイ私はニンジンが大嫌いです

)
こんなに食べて家で夕食が食べられないだろ・・と心配になるほどみんなおかわりをします
でも縁起物だから今日は好きなだけ食べてね
毎年思うのだけど家に帰って『今日は寒いのでトン汁よ』と言われたらどんな顔をするんだろ?
じゃーん!
月曜日は弟子のタケダと釣りにいきます
鯛が深場に落ちはじめたので数はでないけれどもサイズがデカイ

どこの船宿にするか情報収集をしています・・せっせせっせ・・
こういう作業は全く苦になりません
剣崎沖にするか城ヶ島沖か、はたまたカメギ根か・・・
うーん 悩むなあ
月曜日は天気の心配はなさそうだけれども気温が低い予想がでてる
それを見てたら10年ほど前に金沢八景の船に乗ったときのことを思い出しました
その日はみぞれ交じりの天気でものすごく寒くいっぱい重ね着をしていきました
出船時間が近づいたとき船頭が『おい、船は出してやるけど寒くてキャビンに引っ込んだらすぐに港に帰るからな』と宣言・・・
7〜8人の客は『へーい!がんばりまーす!』と気合の入ったお返事です
海の上の寒さは半端じゃありません
竿のガイド(糸を通す穴)にみぞれがついて凍ってしまうほどです
1時間もしないうちに二人がキャビンへ避難・・・
それを見た船頭がマイクで『おーい どうするんだ?上がるか?』
私と友人は元気いっぱいのふりをしてまだまだの合図・・
そうこうしているうちに私たち以外は全員キャビンです
で、船を移動させているときに私たちもキャビンに入ったのですが温かいコーヒー(船に電気ポットとコーヒーの用意があります)を飲んだとたんにギブアップでした

明後日はどんなに寒くても最後まで頑張ります
posted by ひげまさ at 16:29
|
日記
|

|