まあお誕生日祝いは一日ずれてやればいいけど手帳やカレンダーに4年に一度しか自分の誕生日がないのは寂しいね

単純に考えれば365日×4年だから1460人に一人はこの日生まれの方がいるんだよね
でも私の知り合いにはいないなあ・・・
前からの疑問です
ネットで調べればわかると思うけれども自分で答えをみつけたいという妙なこだわりがある昔からの疑問です
例1)3月10日に高校を卒業したA君が3月20日に

この場合の肩書き?ってただの無職18才か高校生か?
これは誰かがおしえてくれたので分かりました
正解は高校生です

なんでも法律で3月末日までは身分は高校生とのことです
でも、このケースでも卒業した高校の校長先生がおわびするのかな?
例2)4月10日の大学入学式を楽しみにしていたA君が4月3日にまたまた


(懲りないやつだな

この場合の新聞に書く肩書きは無職18才、元高校生18才、もうすぐ大学生18才・・・さあどれでしょう?
こんなつまんないことを何年も考えている私はやはり変かな?
あとね、昨日のブログで私がメットを被って地下Pの柵につかまっている画像があったでしょ、あれは削除します
悪評でした・・・

(私の百倍も人相が悪い友人数人からメールがきてボロクソにいわれました・・くそ〜!)
今日のキンダーは恒例の園児全員のお食事会でママ先生の作ってくれたカレーをいただきました
食べられるトーマス列車も作ってくれたので大喜びでした
残す保育日はもうあと数回です
さびしいなあ・・