雪がほとんど残っていません
で、起きたら誰もいないぞ・・
茶ーくん

と思っていたら長女が起きてきた
『おはよ〜』
そういえば今日は次女のバレーボールの試合があるっていってたな
よし、ではいただいたお花の苗を植えよう・・
鉢底石がなかったのでダイクまで

買ってきてものの10分で完成です
根がついてきれいになったら画像を載せますのでみてくださいね
(ダイクの園芸用品売り場に長居をすると必ずなにか買ってしまうのでわき目をふらずに手に取ったらレジにいきました)
で、長女とDVDをみることにした
ホームアローンの3ね
そういえば3は見ていなかったなあ
そこへ

和歌山の試合に行っていたリクトからで二位になったとの報告でした
カテゴリーが中学生までだから小5の二位はよくやったと思う
先週の高崎の試合はカオルが二位に入ったしここんとこみんな結果をそこそこ残すようになってきたことはいいことだな・・
カリンとチヒロのフランス遠征組の結果報告はまだ来ていないけれどもカリンのママからメールがきて会場の画像も送ってくれました
けっこうな規模だな・・
54ピスト(試合をするレーンをフェンシングはピストといいます)もあるって書いてあったからものすごくデカイぞ


小中学生のうちからこんな会場で国際試合にでられるなんて恵まれているなあ
ものすごい刺激を受けて帰ってくると思います
注)フェンシングの弟子に関しては私が責任を負いますので名前をカナで書くこともあります
あー釣りにいきたいなあ
けっこう大きな鯛がでているんだよな
最近釣りにいっていないからあの鯛とのやりとりの感覚を忘れちゃいそうだな
早く行かなくちゃ・・・
よし道具の手入れをしよう