
今日は低年令の体験者が多いのでよかったなあ・・
でも、昨日みたいに天候が悪い

「こんなお天気なので無理はなさらないでくださいね・・」って
体験の予約をしたけど何となく進まないなあ・・と思っているところに電話ですので先様はみんなまさ子先生の気配りを喜んでくださいます
毎日たくさんの方が体験や見学にきてくれるのはこういう心遣いをわかってくれているからだと思います
昨日は自由が丘のお鮨屋さんで食事会でした
二階のこじんまりしたカウンターできっぷのいいお兄さんがいろいろと並べてくれるのでなーんもせずに座っているだけ・・・
で、ごちそーさーんと出ようとしたら一階のカウンターの角に疲れた顔をしたハトヤマさんがいた・・
あのお仕事は気疲れがすごいんだろうなあ・・・
美味しいお鮨を食べたのだから元気がでますよ〜・・
今場所の豊真将は初日から○●○●です
こういう星を相撲用語でぬけぬけといいますがファンの私としては早く連勝して欲しいものです
なんやら元ホストの前相撲が話題になっていますが勝ち越したらドンペリを抜くのかなあ・・
あの体型ならば宮武先生の方がよっぽど相撲取りらしい・・
(宮ちゃん、ほめ言葉ですよ〜)
ほ〜〜い

20年以上のキャリアがあるウオノメがなくなりました〜

ここんとこまた痛みだしてフォーマルの靴などは履けないし床を裸足で歩くこともできませんでした
うーん、ウオノメって皮膚科で治療するんだよなあ・・
そうだ、体操のYくんのママが皮膚科の先生だったと思い出してさっそく電話
(くろさか皮膚科クリニック HPが出てこないぞ)
http://www.tusinbo.com/clinic/0357586789
「いいですよー いつでもどうぞ」
で、速攻でトコトコ 3分で到着
去年開業したものすごくきれいなクリニックで受付のお姉さんもきれい、先生はとびきりきれい・・
そこへ私の汚い足の裏

「じゃあ、ちょっと削りましょうね」・・サクサク
こっちはうつ伏せなので何をしているのやら分からない・・冷や汗が・・

「少しレーザーを当てますよ」・・パチパチという音だけでなーんともない
「ハイ終わりましたー」
じゃーん

あんなに痛かったのがウソみたい
思わず診察室でその場駆け足とグーパーね
20年の悩みが10分で解消です

うれしいなあ
くろさか先生、本当にありがとうございました
スクールに帰ってさっそくみんなに見せました
(見たくもなかっただろうけど見せた)
公園の前からスクールを見たらオオヌキさんちのヒマラヤ杉がでかくなりすぎてTFSの看板が見えない

ちょいと枝を切ってくれるといいんだけどね

でも、おばあちゃんの具合が悪そうだから何にも言わないでおこう
中国の地震のニュースが繰り返しテレビでながれています
国民性の違いといったらそれまでかもしれませんが同胞が数万人も亡くなったり行方不明になっているときに満面の笑みで聖火をリレーしているのは私にはまったく理解できません
この国は国威高揚が一番なのでしょうか?
それを疑問に思っている若者も多数いるだろうから別の意味の心配もあります
なにはともあれ、一人でも多くの方が一刻も早く救出されることを祈っています
明日はキンダーの遠足です
お天気はよさそうだな
またね