すごくうれしいことがあってキンダー2才児クラスのママたちにお帰りのときにお話をしました
2才児同士が顔を合わせた瞬間に「おはよう!」と声を掛け合っていたのです
以前にも書きましたが今年のキンダーっ子はごあいさつが上手ですが夏休み前に互いにあいさつができるとは思いませんでした
おはよう・こんにちは・さようなら・ありがとう・ごめんなさい
一秒のマジックワードですね
素晴らしい成長をみせてもらいました
ありがとうね
スクールの玄関のラベンダーです
なんともきれいな紫色です

北海道のラベンダー畑をもう一度みたいなあ
以前にいったときはちょっと時期がずれてたからどんぴしゃのタイミングで行ってみたい
ほえ〜・・・原油が・・
ガソリンはもろだけど石油製品はしょっちゅう値段を変えられないだろうからメーカーは大変だぞ
だけどさあ、アメリカの西海岸までの往復航空券はHISで買えば4万円で大威張りで手に入るのにサーチャージが7月から往復5万6千円だって・・・
たしか3年くらい前は2500円くらい支払って、それでも「なんなんだよ〜・・これは!」とか言っていたんだよね
どうなっちゃうんだろうね・・・
あれ?もしかしたら釣り船も値上げになるのかな・・
船宿がなくなるほうが心配だからこれは素直に受け入れよう
(勝手なもんだなあ・・)
まったく原油に関係ないお話ね
ヨン様見たくて35000人が京セラに集まったんだって・・
う〜ん・・この人数のご婦人が熱狂する光景ってどんなんだろ?
ちょっとコワ

またね