いやあ参ったなあ・・
数日前から喉が変だったけど今朝起きたら声がガラガラになっていた
でも幸い熱は出ていません
カラっと晴れて空気が乾燥してきたからだな
うがいをもっとしよう
あの〜〜・・またお願いです
アクセス履歴を見ると75パーセント以上の方がブログのページのブックマークからなんです
Yahooの幼児教室検索ランクがまた2ページ目になっちゃったのでご協力をお願いします
ココをブックマークしてTFSのトップページから入っていただくとすごくうれしいのですが・・・
どうもよくわかんないのが検索ロボットって奴なんだよね
どうやってランクを決めているんだろ?
このブログを別にしてもTFSのHPを見てくれている方はかなりの数なのにランクが上がってこない・・・
相手がロボットじゃ接待もできないしお世辞も効き目がなさそうだ
みなさまのご協力をお願いいたします
相応の・・・・
よくプロ野球選手が「年俸相応の働きをしてほしい」とか言われています
ってことはボーダーの真ん中あたりが相応だな
二才児相応の発達、五年生相応の体力、18才相応の常識・・・・
このあたりまではなんとなく線引きできるけど年令が上にいくにしたがって個人差がありすぎて何が相応なのかよくわかんなくなる
分相応の生活っていうのは自分が決めるんじゃなくて周囲の判断かもしれないね
「まあ、あいつもよくやっているからこのくらいの生活はいいだろ・・」
んなこと、ほっといてくれ!って言うだろうなあ・・
で、不相応なということになるとあるレベルから下に不相応なのではなく必ず背伸びしたことを指すんだよね
コツコツと貯金をして35才でポルシェを買ったサラリーマンとお金持ちの親からフェラーリを買ってもらった20才のお坊ちゃまだとどっちが不相応なんだろ?
本人が相応だと思っているのだったらそれでいいのかもしれないけどさ
分相応の幸せが一番だね
自分で何を書いているのかよくわかんね・・・
またね
posted by ひげまさ at 09:56
| 東京 ☀
|
日記
|

|