何かの間違いで農薬が混入したのではないことは小学生でもわかる
メーカーや店に恨みがある奴がパンや布団に縫い針を刺すバカな行為とは意味合いがまったく違う
こういう事件が起こると真似をする愉快犯がでてくるのが怖い
幼い子どもたちがそのまま口にする食品ではなかったことと被害にあった方が軽症ですんだことを不幸中の幸いと思いたい
いつだったか新聞で読んで思わず笑ったことがあったけど、もう笑っていられない
食事の前に手を合わせて
昔は「感謝」
今は「安全祈願」
毎日ご家族の食事を作るママたちは何に気をつけてお買い物をすればいいのでしょうね
外食、コンビニ弁当、給食などなど
心配したらきりがありません
でも、ナーバスになりすぎると日常生活にひずみもでてしまいますね
いつものレストランで幼児がでてきた料理を指差して
「レタスの産地はどこ?」なんて聞く光景はみたくありません
このような卑劣な行為がなくなることを願っています
それまでは自衛しかありません
私はかなり頭にきています