

ってことはないよなあ
じゃあ2月22日は

今月から始まるスポット講習の打ち合わせが毎日のようにあります
毎回、参加する子どもたちの顔ぶれが変わることを前提としているので一回完結型の指導カリキュラムを組みます
と同時に回を追うごとにハードルを上げていかなければならないので到達目標から逆算もしなければなりません
これが中々大変な作業となります
でも、やりがいの方が大きいので苦にはなりません
今日も智子先生とホールで動きながら確認をしました
若い頃、木村先生に繰り返し教えられたことがすごく役にたっています
セブンステップのお手本をしたら側にいた宮武の眼がテンになってた

笑いたければ笑ってみろ! にゃろめ

でも、あの頃はリズムクラスの見学日が恥ずかしかったなあ・・
いい経験です
多くの小学校が今日から入試が始まりました
お天気に恵まれてホッとしています
みんな頑張ろうね

家のPCで文章を作っていたらベランダに茶ーくんが出て日向ぼっこしてた・・

カメラを向けると目つきが悪くなる・・・
で、背中が格子柄になってた

またね