よく観光地にいくと『元祖☆○饅頭』みたいなのがありますよね
TFS幼児教室を設立した約40年前に2才児の体操教室をやるとママ先生が決めたときに周囲の人は2才の子に体操なんて絶対に無理・・
という雰囲気でした
最初は数人しか集まりませんでしたがお母さま方の理解と協力でいつの間にか大ヒットクラスになりました
ママ先生曰く「元祖2才体操教室のノボリでも立てようか?」
饅頭とかせんべいじゃないんだからやめようよ・・と言ったことを思い出しました
30年前にやっていた受験用でリズム主体の「教育体操」から指示運動をメインにした「受験体操」へ切り替えたのは私です
これも絶対に元祖であると自負しています
ニーズに合わせてマイナーチェンジを繰り返し期待に応えられるクラス作りを日々心がけています
これで『元祖』が二個ね
で、大元は父が作ったフェンシングスクールです
これこそウルトラ「元祖」です
父が監督をしていた東京オリンピック当時は大学、高校のクラブ以外ではYMCAがやっていたくらいで完全な民間のクラブはありませんでした
典型的な大正生まれの親父ですので言い出したらやってしまいます
もちろん最初から会員がワイワイときたわけではないのでママ先生はそれは苦労していました
皮肉なことに父は今のフェンシングブームを理解することができないほど認知症が進んでいます
でも90才で元祖が生きていてくれることだけでもありがたいことだと思います
ってことはTFSは元祖の三冠王だな

またね