けっこう特殊なものみたいで街のカーテン屋さんとかダイクには売っていません
で、製造会社のHPを見たら特約店がいくつかあったので早速

すると外国に買い付けに行っている人の携帯に転送されて帰国が月末になるとのこと・・・
じゃあ、ってんでもう一軒のお店に行きました
ネット地図を見て行ったのですがどうやってもそれらしきものがありませんでした
コンビ二があったので缶コーヒーを買って聞いてみたらバイトのお姉さんに知りませんって言われちゃった
20分ほどグルグルと探してからクリーニング屋さんのお兄さんに聞いてみた
『あーそれならば随分前に店をたたんでコンビニになっていますよ〜』
だってさ・・・
そんな古い情報をネットにさらしておくなよ

で、今日はもう一軒のお店に行ってみました
とっても親切な方が応対してくれてすぐに手配をしてくれました
このお店はラタンの好きな方にはたまらないですね
用賀中町通りに面しているので一度いってみるといいですよ
ココですよ〜
すぐ先にコインPもありました
注文の品を受け取りにいくときに何か買っちゃいそうです
帰りに駒沢に寄る用事があったので246通ったらけっこうな渋滞でした
で、ふと見ると私にとって思い出深い看板があったので

今ではステーキハウスなんて珍しくないけど30年以上前に中学からフェンシングでライバルだったオザワ(今はお医者さんね)と私の妹の3人でハワイへ行ったときに初めて入ったのがこのステーキ屋さんでした
(未だにどうしてこういう3人組で行ったのかわかりません・・
妹が高校3年だったような記憶があるけど・・・?)
で、シズラーで生まれて初めてTボーンステーキを食べました
最後は手で持って骨のまわりにかぶりついて食べたのが忘れられません
今ファミレスでは当たり前になった固定されたソファ形式のボックステーブルは映画で見ただけだったのでそれだけで『うーんアメリカン

懐かしい思い出です
やっとさっき文章作業が3つ終わりました
前にも書いたけど途中でブログにくるとまたスイスイと作業が進むのです

ヒラリーさんが国務長官に就任するってラジオで言ってた・・
あれだけ選挙戦で誹謗し合っていたのだから就任させるとしてももう少し目立たない位置かなと思っていたので驚きました
いかにオバマさんでもこの窮状からサクサクと脱出できるわけがないし時間もかかると思う
その間に新たな火種を抱えることも十分に考えられるから外交手腕のあるヒラリーさんを国務長官に据えたのかなあ・・
でも寝首をかかれることもありそうだね
世界の基準通貨が米ドルであることはみんなが認めているけれどもここまで弱くなるとドル金の兌換禁止がうらめしくなってるんじゃないかな・・
金準備量が激減して輪転機が焼け付くほどドルを印刷したら分けのわかんない危なそうな金融商品ができても不思議はないよね
あと5日で就任する合衆国新大統領の手腕に期待しましょうね
またね