おはようございます
朝からバタバタとしておりました・・・
今日は

♪ 冷たい雨にうたれて 街をさまよったの・・ ♪
大好きな歌です
日経のコラム(春秋)から抜粋
補正予算が成立して3月中旬にも配り始める見通しになった総額2兆円がどう使われるか、本紙の調査が昨日の朝刊に載っていた。首相の「盛大に使ってくれ」の呼び掛けどおり「不要不急の消費をする」人は3割しかいない。「とっておく」と「生活の足しに」が合わせて56%だった。
私は芸術にはとんと縁がないのですが絵を鑑賞することは好きでギャラリーがあるとついつい立ち寄ってしまいます
時々欲しくてたまらなくなる絵と出合うときもあります
その時に自問するのは今の生活においてこれは必要不可欠か?
これでほとんどあきらめがついちゃいます
不要不急の消費=無駄遣いと考える人が半分以上いるのは当たり前です
子どものころお袋に「また無駄遣いをしてっ

」って叱られて今は家族に「またこんなものを買って

」と言われている私が言うと説得力がないのは分かっていますが・・・
私の無駄遣いはその程度で済みますがこの定額給付金は後世に残る無駄遣いではないでしょうか
みなさま今日は寒いから風邪をひかないでくださいね
ってベトナムやハワイでこれを読んでくれている人がいたらどうするんだ・・・?
またね
posted by ひげまさ at 10:03
| 東京 ☁
|
日記
|

|