春一番ってのはもっと暖かな南風だと思っていたらけっこう冷たい風です
専門学校がスキー実習にいっているので気になって電話をしたら風が強いのでリフトの運行を止めたそうです
安全第一がすべてですね
山も海も相手が自然ですので撤退する勇気をいつも持っていなくてはダメです
私は釣りが好きなのでよく釣り船に乗りますがやはり何度か怖い目にあっています
ほとんど風のない日に相模湾でいつものように釣りをしていたら船長が「すぐに片付けて〜!」と大きな声で叫びました
ものの数分で空と海がまったく変わってしまいすぐ隣の船が見えなくなるほどのうねりがきました
船長が私たちに「念のためにライフジャケットを付けてキャビンに入ってください」って言ったので、もしかすると夕方のニュースにでちゃうようなことになるのかなあ・・って本気で心配をしました
前後左右と上下にも大きくゆられてキャビンの中は何かにつかまっていないと転がってしまうほどでした
いつもだと20分くらいで港まで戻れるのですが風とうねりがすごくて45分かかってやっと無事に帰ってきました
でも、その時間の長かったこと・・・・
「二度と船には乗らないぞ!」と固く決心をしたのですが次の週もまた同じ船に乗っていました
やっぱり懲りないんだよね
みなさまも海や山にでかけるときは勇気ある撤退をいつも忘れないでくださいね
室内の光量を調べようとカメラを持ってリビングへいったら起きてきていきなり大あくびね
いろんな茶ーくんを撮ったけどこのタイミングと角度は初めて・・


で、直後にはしら〜っとしてる


久しぶりにシッポです

またね