毎年のことですがキンダースクールが新年度になり2才児が初めてスクールに来る日は玄関でさまざまな光景が見られます
結論から言えば「母と子の絆ってやっぱり一番なんだな」ということです
体操などで場所に対しては慣れている子でもママと離れていつもとちょっと違う雰囲気に入るのは当然抵抗があり泣く子もたくさんいます
泣いている我が子を先生に託し後ろ髪を引かれるおもいで帰るママのお気持ちは私は男ですので分かると言えば嘘になります
母子分離(社会性を体得する第一歩)にキンダーを選んでいただいたことに感謝するとともにご両親のお気持ちも預からせていただきます
今日はTFSで今まで展開したことのない1才児の保育系体験教室をいたします
お申し込みが多く増設をしたほどです
みなさまにはお楽しみいただたいと願っています
でも、お天気まで後押ししてくれたみたい・・


若葉がほんとうに美しいですね
カメラを持って出勤しました
では、若葉シリーズです

興味のない方はスルーしてね
葉っぱを探して上をみたらチカゲ先生がいた

で、ガーデンの藤です
ネットいっぱいになるには数年かかりそうです

お次は入口の白樺ね・・

自宅のベランダから撮ったお隣の柿・・
この木はけっこうブログに出ている常連です

で、富士山の方を見たら夏みたいな空だった

若葉とおまけはここまでね

友人のKさんから頂いたミラーが届きました

うれしいなあ



これを使う担当のチカゲ先生もキャーキャー言って喜んでいました


みんなで大事に使います

さて、DAIKへ行って金具を買ってこよう
またね
posted by ひげまさ at 10:56
| 東京 ☀
|
日記
|

|