
ほえ〜・・今日は31℃の予想だってさ

夏の歌でいつも思い出すのはトマトの歌です
これは大正時代の歌だとおもっていたら昭和初期だった・・
この歌は幼稚園で歌った記憶がたしかにある
でもキンダーでもずいぶん前には毎年この時期に歌ってたっけなあ・・
ララ ラッタン ラッタンタン

昨夜は予定通りAのコンサートへ行ってきました
ツレは出版屋のショーちゃんです・・
いつものことだけどファン層がホントに広いとあらためて感心しました
母と娘や中年のご夫婦、若いカップルなどバラエティに富んだお客様で満員でした
でも、50代の男二人ってのは他に見かけなかった・・

サポートのピアニストと即興で作った曲はすごかった・・
スキャットでブルースっぽい入り方をしてサビの高音域はカッコよかったなあ・・
きっとあーやって曲を作るんだなあ・・と勝手に決めた
前に曲作りってどうやるの?って聞いたら「家でゴロゴロしていると急にできちゃう」って言ってたなあ・・
一晩で二曲できるときもあるし何日もまったく湧かないときもあるとも言ってた・・
なかなか大変そうですね・・
で、終わってから「すごくよかったよ〜

久しぶりに会ったら前よりも体がごつくなっていてかなりトレーニングをしているって自慢気だった・・
昔から健康オタクだったけど50才を過ぎてますます入れ込んでいるみたい・・・
なんだったらウチのトレーニングコーチの坂井を紹介してやろうかな・・
あの痩せっぽちの芝入がミニマッチョになったんだからね・・
自由が丘まで帰ってきてからショーちゃんの奥さんと合流してシンデレラ晩ごはん・・・
(お姫様定食じゃなくて時間ね)
で、行きつけの村上先生のバーで仕上げをしたら釣りにいくときの起床時間になってた・・

睡眠時間は短かったけど久しぶりにすごく充実したひとときを過ごしたので朝の目覚めはすっきりでした

今日のキンダーで去年もやったかなり大掛かりなサーキット運動をやります
子どもにしたら大冒険です
赤松先生からのリクエストがあって私は撮影係りになりました・・
パカパカ撮ってきますね

ネットでびっくりするくらい安く手に入れた花おはじきが届いてた

さっそく真弓先生に渡して24人×4色×11個で使うからね

業務上のことを頼んだ(命じた)とき「大丈夫かな?」「ちゃんとやってるかな?」って心配になることが度々ありますが真弓先生に頼んだときはまったく憂いがありません
5のお仕事を頼んだら5.5から6の準備をしておいてくれます

この気回しはなかなかできることではないと思うな・・
ありがとね

さてカメラの準備をしまーす
またね

