このブログが1111回になりました

みなさまには見えていないけど(月ごとに足し算をすれば別ね)ブログの主は自己満足の情報を見ることができます
私のブログは入口が幼児教室なのでキーワードが限られてきます
それでもこれだけ多くの方が毎日読んでくれるのですから・・
なんてありがたいことでしょ

ブログにいろいろな商品を貼り付けて読者がそこからお買い物をするとお金がもらえると教えてくれた方もいますがなんか性格に合わないのでやっていません
でもブログランキングってのはすごく興味があり、前から登録をしたかったのですがどうすればいいのか分かりませんでした
で、得意の智恵袋で聞いてみたらやっぱり親切な方がいました

ここで登録するといーですよ〜って教えてくれた・・・
しか〜し、途中までやったけど専門用語が多くてダメだった・・
「ここをポチっと押してね・・」というアレを付けたかったのです・・
気になったのはよく聞くメジャーなブログ屋さんばっかりでこのseesaaというブログ屋さんはどこにも出てきません・・
大木先生はどうしてこれを最初に推薦したんだろ?
大手のブログ屋さんからのお誘い文がたくさんありました・・
「こっちにお引越しをしてはどうですか〜」
みたいなのね・・
でもさ、せっかくここん家で1111回やったのがパーになっちゃうんでしょ・・
それはイヤだなあ・・
このままシコシコと続けることにしました・・
ショータママから味噌をいただいたので食べました・・・
うんま〜い

今日は生野菜とそのまんまいただきましたが明日はご推薦のメカジキか白身魚を味噌焼きにしてみようと思います
あ〜・・カキの季節ならばなあ・・
この味噌を乗っけた焼き牡蠣なんて考えただけでたまんね・・

袋から出してみたらタッパにちょいと入れたのではなくパッケージはまるで明治屋さんの輸入瓶詰めコーナーにある贈答用みたいでした・・
いろいろと楽しめそうです・・
うれしいなあ

さあ、明日も頑張っちゃうもんね

またね

