みなさまおはようございます



今朝はキンダーのお迎えでみんなに「おはよ〜

」
ホントに順応性ってすごいなあ・・
ついこの前までびぇ〜って泣いてママと別れていた子どもたちがみんなニコニコで手を振って玄関を入ってきます

まだ子供同士の会話による伝達はうまく出来ませんがおもちゃの取りっこなどは格段に減ってきて社会性が身につきはじめているのを感じます

すばらしい成長のお手伝いができることに感謝です

ネットの園芸屋さんのお得意様キャンペーンでもらった玉子の植物が3個来たけど2個は同じ種類だったので一個を葉っぱ話で盛り上がったTくんのママに差し上げました
きっと気遣うと思ったので「もらいものだからお返しにクッキーなどを持って来ても受け取りませんよ〜」って箱に書いておいた
そしたら何か持ってきた・・

クッキーじゃなくてナッツですって・・

まー押し問答もなんなのでありがたく頂戴しました
ありがと

よく考えてみるとエッグリングを3個もくれちゃうくらいのお得意様なんだなあ・・・
ってことはそれだけ葉っぱがらみのモノを買っているってことだ・・

ネットの園芸屋さんってけっこう安くていいものがあるんだよね・・
町の園芸店と比べると格段に安くてある程度買えば送料もナシになるのでよっこらさと運ばなくてもいい・・
DAIKや東宝で下見をしてネットで買う・・これがコツね

んなこと自慢してもしょもないな・・

スクールも私も書き込みができる3か月カレンダーを使っているのでもう8月が目の前に出ています・・
ひえ〜・・今年の夏は出番がいっぱいあるぞ
でも必要とされているんだからありがたいことだな

来週中にフェンシング少年部の行事の下見にいかなくちゃならないんだけどいつにするかなあ・・
お盆どきなので早くしないと予約がとれなくなっちゃうからね・・
やることがテンコ盛りです
今日は私学のなんとかの日なので私立に行っている幼・小の子どもたちはお休みの人がいっぱいです
平日なのに妙にディズニーランドに子どもたちがたくさんいる日なんですよね
もちろんパパはふつーにお仕事だろうけど・・
今朝デジカメに画像が残っていたので取り込んだ・・
ホシノさんちの親子


父

がバイクの上にいた


しばらくしたら息子

と交代してた

ネコ社会のルールではエライ方が上のほうにいるらしいけど今日は父が息子にゆずったみたい・・
息子 「今日は俺が上でいいのかい?」
父 「まあ、ケンカして負けてきたんだから今日だけな・・」
息子 「う〜・・いてえなあ・・まだ目がヒリヒリする・・」
で、ボッコにされた息子

です

昨日のお弁当の画像もあった・・
ポークソテーと玉子焼きと赤松先生のご実家からいただいたアスパラを真弓先生におすそ分けしました・・

上に見える厚揚げの甘辛煮は大好物なので独り占めです
おいしかったなあ・・

またね

posted by ひげまさ at 11:33
| 東京 ☔
|
日記
|

|