人は誰でも心の中に忘却の引き出しがあるんだって私は決めています・・・
辛いこと、悲しいこと、嫌なこと、悔しいこと、寂しいこと・・などみーんな入っちゃう・・
その引き出しは時間っていう鍵でしか開かない
まー、人生は七転び八起きだし冬来たりなば春遠からじだからね・・・
どんなことのプロだって100発100中ってわけじゃないしイチローだって5割は無理だ・・
プロの漁師でも毎日が大漁なわけないんだからアマチュアの私が3回(4回だっけ・・)続けて釣れなくても当たり前だよね・・
ね、ね、・・・
いつもならば海の上で心を静め目を半眼に閉じて人生を考えるんだけど今日は隣にフェンシングの弟子のタケダがいたからなあ・・
でもなあ・・昨日まではトップが50匹くらい釣っているのにどうして今日はどの船も釣れないんだろ
私は塩焼きになりそうなサイズが4匹にウリンボ(ちっちゃいけど美味しい)が10匹くらいでした・・

イサキがどこかへ言っちゃったのかな?
帰りに魚屋がやっている大きなスーパーへいってマグロの中落ちとブリのアラを買ってきた・・
今夜はイサキのお寿司とマグロ、それにアラの塩焼きにしましょ・・
今日の釣りも引き出しに入れちゃおっと・・・・

ちなみにこんな感じに船が集まって釣ります

お隣の船は手が届きそうな近さ・・

反対側もね・・

後ろはこんな感じで追突寸前です

弟子のタケダは当然私よりも少なかった・・

いただいた縁起物のおせんべいまで食べたのになあ・・

ホシノさんちの

にもそっぽを向かれた・・・


あ〜・・長野でフェンシングのコーチをしているサイトーさんもイサキ釣りに行っているってタケダが言ってたなあ・・
どうだったんだろ?
月末の全国大会で会うからどうしましょ・・
来週はキャンプの説明会だしその翌週は前から用事が入っているしおまけにサマースケジュールに突入だからね・・多分むりだ

ほえ〜・・・・
またね

posted by ひげまさ at 17:34
| 東京 ☁
|
日記
|

|