



朝の打ち合わせの後すぐに宮崎台の銀行にトコトコ・・
着いたのが開店2分前ね・・
3番目に並んでシャッターが開いたら行員さんが全員立ち上がって「いらっしゃいませ〜・・」だって・・
こんなのはじめてでした・・
同じ銀行だから自由が丘支店でやってくれればいいのになあ・・と思ったけど担当してくれたお姉さんの笑顔がよかったのでよしとしましょ・・
で、トンボ返りで自由が丘に戻って10時にお約束の方と会いました・・
午前中に4人の方と会っていろいろなお話をしました・・
キンダーの子どもたちが通るたびに「イエーイ

でも子どもたちの表情を見てると救われますね・・

ギリシャ救済でEUが大騒ぎしているけどけっして対岸の火事じゃないんですよね・・
これがアイルランドやポルトガルに飛び火したら日本のソブリンリスクも深刻になりそうです・・
世界中の国債の格付けがどんどん悪くなっちゃうよ・・
ギリシャの10年国債の利回りが7%を超えるって言ってたけどみなさまは買いますか?
危なくて買えないよね・・
って人の国の心配をしている場合じゃない

ハトヤマさ〜ん・・頼みますよ〜!
今週は学習で「量の保存」の基本をやっています・・・
これをやっているとインチキ手品師になったような気がするんだよね・・

「ハイ!このコップは大きさが同じですね、ここにお水をいれますよ〜・・」
「ではこっちのコップのお水をこちらの大きな器に移します・・」
「さあ、どのコップのお水が一番多いの?それとも同じなの?」
昨日のクラスは7回くらいで全員理解できたのでよかった

今日はどうかなあ・・
でも来週になるとまた忘れちゃう子がいるんだよね・・
ま、繰り返しやるから心配しないでね

![a_dog-thumbnail2[2].gif](https://tfs1965.up.seesaa.net/image/a_dog-thumbnail25B25D-aff2f-thumbnail2.gif)