黄色い帯に黒い文字でセメダインって書いてあってキャップを後ろ向きに差すとプーンと揮発性のにおいがして「よっしゃー!プラモを作るぞお〜!」って気になったもんです・・
接着剤の総元締めみたいなところ(なんとか法人)の現場の人が書いた本を読みました・・
ほえ〜・・


極論で言えばどんな素材も無垢よりも張り合わせた方が強度と耐久性が増しちゃう・・
私は飛行機に乗って翼が見える席に座ると翼に打ってあるネジがすごく気になります・・・
この振動であれがゆるんで丸ごともげたらエライことだなあ・・なんてね
でもさ、ネジ止めよりも接着の方がよっぽど強度があるんだってさ・・
ってことはプラモデルと同じだ・・
お店や家屋で使う木でいえば板の反り、曲がり、耐用年数を考えると無垢よりも合板の方がが圧倒的に優位みたい・・
知らなんだ・・・・

でも人に置き換えて考えてみるとしっかりとネジで止めたはずの結びつきがいつの間にかゆるんできてそれに気付いたときにまた締めなおす・・
ってのもいいよね・・

んなことを考えていました・・
平崎先生の新型モビールね・・
玄関にぶら下がっているから見てくださいね
で、最後は元気のでる点滴の証

明日からも頑張っちゃうもんね・・
おやすみなさい・・
![ham54[1].gif](https://tfs1965.up.seesaa.net/image/ham545B15D-thumbnail2.gif)