アルカリ電池って最初は高くって買うのをためらっていたなあ・・
でも仕組みはよくわかんないけど流行のオキシライド電池の性能がアルカリの上をいってるみたい・・
私の子どものころは電池って高いものだったからそれを使うおもちゃはすごく気をつかったっけな・・
電池がなければまったく面白くないからね・・
今の子どもたちのゲームや玩具って当たり前に電池を使う・・
だから単三、単四電池はふつーに家庭で買い置きがある・・
それもデカイパッケージでね・・
単一とか単二って旧式の時計と懐中電灯くらいしか使わなくなっているんじゃないかな・・
(懐中電灯もこれからはLED全盛になるから単一6本みたいなデカイのは淘汰されちゃう)
いつもピコピコやっているゲームがエコの反対方向にあることを子どもに教えるべきだよね・・
多分知らないよ・・
目の前にオキシライド電池があったので書いてみました・・
また明日ね・・
おやすみなさい

