自分でくっつけた時計とブログラムを取り外した・・
で、豹柄にしちゃった・・
ヒョ〜・・

あと200回くらいで届くブログ2000書き込みまでなんとなく続けると先日書いたけどまた悩んだ・・
幼児教室の責任ある立場の人間が綴る内容じゃないよ・・
みたいなメールをいただきました・・
ボクシングで言うとカウンターパンチをもらってもセコンドから
「あんなのは犬が顔を舐めたくらいだぜ!」って言われるとその気になっちゃうけど
「すごいのが当たったけど大丈夫か?」って言われるとへにょってなる・・

でもね〜倒れないんだよね

これからもう少し幼児教育や日々接する子どもたちのことを書かなくちゃいけないのかもね・・
書けと言われればナンボでも書きます・・
書きたくなったときに書きたい自分がいます・・
朝イチの更新で「1才児の受動学習機能は無意識のうちに体得する調整力が非常に重要であり、それは72時間以内に繰り返されるある種の運動や刺激によって培われます」なんてのはどうにもやってられない・・
あのさ〜・・あと200回ちょいだから辛抱してくれないかなあ・・
たまには他のエライ先生方みたいに大上段に構えて書くこともあるかもしれないけどね・・
あ〜・・面白くねえ・・
寝ちゃおっと・・
また明日ね
こんな夢がいいなあ・・
自分で撮ったのをコピーしてきた・・