
かなりバテた・・季節がいいのにね・・
フェンシングの少年部のことだけど読んでね・・
この大会に行ってきました・・
起き抜けにホテルの自室で撮った朝焼け・・
う〜ん・・きれいな空だ・・なんかいいことがあるかも・・
注)弟子の画像の掲載は保護者の許可を得ています
試合の結果
小学生男子のカテゴリーBね・・
優勝

ジュリアン、ゆーたろー、あきらのすけのトリオでした・・
大喜びしてた・・そりゃそうだ・・
で、小学生女子のカテゴリーAは3位・・
ヒカリが奮闘していたけどちょっと届かなかった・・
でも3人とも良くやったと思うな・・
ヒカ・マコ・レミね・・
で、中学男子・・これは私がベンチ入り・・うりゃ〜



Wクラブとの準決勝が実質の決勝戦だった・・
大人のフェンシングをするキョーちゃんにどこまで対応できるか・・が焦点ね・・
最後のリクトVSキョーちゃんで大勝負になるのはお互いに分かってたけど1分30秒過ぎたときにリクトが完全にコントロール不能になっちゃった・・


ま、しょーがない・・
リクト・カン・タイキ・カイトね・・
で最後は中学女子ね・・
去年も優勝しているから大本命だったけどやるときはちゃんと結果を出すという見本でした・・
まったく危なげなく優勝・・

カリン・カオル・チエ・・
カメラのバッテリーが残り少なかったのでこれした撮ってなかった・・
もっといい顔だったんだけどさ・・

これで来年のドイツ遠征が決まり・・
2月がフランスで3月にドイツか・・・弟子たちも強くなるとなんやら忙しそうだなあ・・
で、いつもは試合の後は新幹線の出発までサントリーのビール工場に行って出来たてのプレミアムモルツを無料で飲むのが恒例だけど・・
な〜んと今年は日本の文化に触れてきた

三十三間堂です・・
私は多分30年ぶりくらい・・
なかなかよかったな・・
でもきっと来年はまたサントリーになりそうな気がする・・

帰りの新幹線の中でユータローがお母さんが京都駅で買った何かを食べようとしていたので

最後の一個だったので食べるのを見てた・・
(その前にすすめてくれたけど

コレはなんだったんだろ?
今回の体育館で見た看板・・
う〜ん・・2.6メートルはきついなあ・・
で、ホテルバスに貼ってあったのを激写・・
これは大事なことですよね・・
さあ明日は新年度の体験教室だ・・

頑張っちゃうもんね・・

あ〜・・強烈に眠い・・
もう寝ます・・
また明日ね・・