でも、多くの人が知っている名言で私の好きなのはコレ・・
「猿が読むと思って書け」・・・これってすごいと思いませんか?
平易な言葉で書くことの大切さを一言で言い切っています・・
書き手の本意を読み手が理解しなければモノを書く意味がまったくなくなってしまうからね・・
最高額紙幣に肖像が出るだけあるなあ・・
福沢諭吉さんはあらためてすごいと思う・・
話し言葉も同じだよね・・
枝野さんが政治家言葉で言質をとられないように話しているのを聞くと野党時代とはずいぶん違うななあ・・ってみんな思っている・・
分かりやすい言葉で心をこめて話せば多くの人に伝わります・・
もちろん三者三様の考えがあるからみんなに真意が伝わるとは思いませんが少なくとも薄っぺらではなくなります・・
パクってもいいのならば「猿が聞くと思って言え」・・・ってか・・
う〜ん・・それもなあ・・
なんか悩んじゃいました・・
明日も早いぞ・・


おやすみなさい・・