
空気がベタベタしていないので曇っていても気持ちがいい・・
昨日は金環日食が話の端になることがほとんどでした・・・
みんな同じだよね・・
日曜日の釣りで顔が日焼けしていたので日食を五分間見ていたら日焼けしたことにしちゃいました・・・
多分だれも信じていないと思うけど・・
昨夜は大事な会合がありました・・
セットしてくれたお店は自由が丘に近いけれども初めてのトコ・・
ふ〜ん・・・ここが前から聞いていた店か・・
かなりの設えで客を圧倒・・
旬と出会いの食材をつかったお料理でした・・・
デザートの和菓子を目の前で作ってくれたのは感激・・・
洋菓子のクリームをクルクルするのはよく見るけど空気を抜く文化の和菓子作りを見たのは初めてなので、その技にびっくりね・・
で、仕上げは村上先生のお店で最高においしいお酒を二杯いただいて帰ってきました・・
ここんとこ無性にメバルの煮付けが食べたい・・・
新鮮な黒メバルの皮目がプリってはじける煮付けね・・
釣ってくるか・・・
日曜日の私のタックルです・・
春の真鯛は水深が浅いので電動ではなく手巻きリールが風情があっていい・・
愛用のABU7000ね・・・
このリールはクリック音がいいんだよね〜・・
デカイ鯛を釣りたいなあ・・・
で、釣りバッグに入れている山崎のラベルがはがれたのでこっちにくっつけてみた・・
前にブログに書いたマイ魚群探知機・・探見丸といいます・・
んなことをやっているから釣れないんだよね・・

ありゃ・・こんな時間だ・・
出勤までに3時間以上あるけどベランダの鉢の水遣りと小鳥の世話が増えたからそれなりに忙しない・・
お風呂に入ってきます・・
またね・・