
震災から二年が過ぎました・・
直接大きな被害を被らなかったところに住んでいる私は正直にいって衝撃が薄れつつあります・・・
恥じなければなりません・・・
特定地域の痛手ではなく自分の痛みとして受け止め、決して忘れてはならないのです・・・
補正予算も決まりこれから予算のぶん取り合戦が省庁間で始まりますが、今年は被災地復興を最優先にしなければなりません・・・・
私たちの血税なのですから霞ヶ関に注文をつけてもいいでしょ・・
先日、弟子のユキエ(私よりも年上です)と話をしました・・・
気仙沼の出身でお姉さん夫婦が仮説住宅に住んでいます・・
「姉はびっくりするくらい明るくて、すごく前向きに生活をしています。私が励まされちゃうくらいです」・・そう言っていました・・
文字通りの修羅場をくぐり抜けた人は強いのでしょうね・・
自分自身の二年間を振り返ってみようと思います・・
反省だらけだろうね・・
さあ、今週も頑張っちゃうもんね・・
またね・・


トコ屋さんにお迎えにいった帰りの茶ーくん・・
体操教室のマリナちゃんが好きなシッポ・・
ふわふわの足・・