
先日のブログに書いた研屋さんに包丁を持っていきました・・・
中出刃、小出刃、柳の3本ね・・・
古いタオルにしっかりと包んで何気ない紙袋に入れてトコトコ・・・
数分が長く感じたなあ・・・
で、お店に着いて、包丁のことを私に説明をしてくれたお姉さんに『ハイ!お願いします』って出したら『あ、お持ちになったのですね・・大丈夫でしたか?』だって・・
おまわりさんにとっ捕まっていたら来てないよ・・
で、よ〜く考えてみた・・・
銃砲刀剣ナントカって法律違反でバンバン検挙するのならば銀座木屋の前にいれば次から次へと捕まえられるよね・・・
って、ここまで書いてからネットでちょいと調べてみた・・・
法律そのものはややこしいので包丁メーカーのHPね・・
包丁をむやみやたらに、戸外で持ち歩くことは避けましょう
特に銃刀法では、正当な理由なく包丁・ナイフ類を所持携帯することは固く禁じられています。
この正当な理由とは、通常人の常識で理解できる正しい理由ということで、例えば、買った店舗から自宅に持ち帰る場合や、修理のためにメーカーや販売店等に持ち込む場合、屋外でキャンプや釣りでの調理する場合等のことを指し、護身のため所持携帯することは含まれません。
な〜んだ・・問題なしだったのね・・
みなさま、安心して研屋さんに出してくださいね・・・
Kちゃんのママも出刃を研ぎに出したがっていたから教えてあげよう・・
1週間後に戻ってくるからまた報告します・・
久しぶりに撮った茶ーくんのシッポと耳です・・
今度は鼻でも撮ってみるか・・
またね・・

