161÷7・・・今朝、かなりの人が計算したのではないでしょうか・・
プロ野球


単純年俸23億円・・・ひょえ〜・・
たいしたもんだね・・・

8年前にハンカチ王子と言われた斉藤投手と甲子園で投げ合い、斉藤君は早稲田大学からプロへ進み、選びマー君はそのままプロへ・・・
で、大リーグだけでなくその去就がアメリカ国民の注目を集めるくらいの選手になった・・・
すごい・・
クレバーな人だろうから去年の快記録などは頭からはずしてアメリカに乗り込むと思います・・・
今シーズンは日米の注目を一身に浴びるだろうけど、あまり野球に興味のない方にお願いしたいのは勝ち数だけでなく防御率に注目して欲しいことです・・
防御率ってのは自責点(文字通り自分の責任で出した打者の得点)×9回÷その試合の投球回数(何球投げたではなく何回まで投げたかね)で算出されます・・・
もし、その投手が全試合9回まで投げたとしたら一試合に何点取られるかという数値なので数値が低いほどgoodね・・
シーズンが終わって2点台の真ん中あたりだったらチームのエースと言えます・・・
去年のカーショー投手の1.83というのは化物です・・
リーグに5人しかいない2点台防御率に岩隈投手とダルビッシュ投手が入っているのは二人とも超一流投手であるかを証明しています・・・
ア・リーグ 防御率ランキング 順位 選手 チーム 防御率
1 サンチェス タイガース 2.57
2 コロン アスレチックス 2.65
3 岩隈 マリナーズ 2.66
4 ダルビッシュ レンジャーズ 2.83
5 シャーザー タイガース 2.90
ナ・リーグ 参考
1 カーショー ドジャース 1.83

マー君にも頑張って欲しいな・・・

でも、日本がアメリカのファームみたいになっちゃって頭角を現した若手がどんどん身売りしていくのではないかと心配です・・・
なにはともあれ、野球少年に夢を持たせてくれるマー君は立派ですね・・・
さあ、今日も頑張っちゃうもんね・・
またね・・

