幼稚園から高校までそれぞれ特色ある教育をしていますが押しなべて幼児体育はほとんど実施していません・・・
だからインターに通っている方が体操教室にくると目がテンになることもしばしば・・
芝入先生のプライベートを定期的にとっているRくんや宮武先生がみてるKくんも最初は本人も戸惑うばかりでした・・・
で、ママたちにきいてみると幼児クラスの運動はほとんどが鬼ごっこ系の遊びとのこと・・
日本でやっているインターだから日本の小学校に進学する子もいるだろうからマットの前転、鉄棒の前回り、縄跳び遊びくらいは指導しておいた方がいいと思うけどなあ・・
幼児(特に男の子)は身体で勝負!みたいなところが多々あるから自信をつけさせるにはやっぱり運動は大切な要素です
でも、二人ともちゃんと教えてもらうとどんどん上達して楽しそうでよかった・・

画像を取り込んだらいろいろ出てきた・・
昨日の家内特製ラーメン・・
おいしい・・

私が自室でPCに向かっていると壁に映る影・・
ピンボケではなくてこのままです・・
夕方になるとバックがきれいなオレンジ色に染まります・・
で、今日のお弁当・・
大好きな豚の生姜焼きと焼いたさつま揚げね

今日はブルーのキティちゃんです・・
ピンクと交替で出てきます・・
娘たちのおさがりだろうけどさ・・この年で毎日キティちゃんってのもいかがなものか・・

またね

