
雨だと茶ーくんの歩くのが極端に遅くなります・・・・
10メートルくらい歩いてはプルプル・・・
で、道の両端を行ったり来たりを繰り返すから時間がかかる・・
困ったもんだ・・
最近の茶ーくんは玄関に迎えに出てくるのが遅くなりました・・・
私のベッドにもぐりこんでいて玄関の鍵が開く音がわからないみたい・・
リビングのドアを開けてもまだ気付かないこともある・・
耳が遠くなったのかも・・・
って、ちょっと心配になって犬の年令表ってのを見たら人間の50代半ばらしい・・
そっか〜・・いつの間にかオッサンになっていたんだね・・
今度、ゆっくりとサシで飲むか・・・(牛乳・・)
今年の秋に小学校受験をする子はもうすぐ年長さんになります・・・
私はいつも3月になると接し方を変えて、求めることのボーダーを高くします・・
年長になった4月からよりもその前段階で「もうすぐ一番大きい組になるんだ」という意識の植え付けが何よりも大切だと考えているからです・・
このタイミングで接し方を変えると面白いほど変化する子どもがたくさん出てきます・・
子どもは少し困難なことを与えると喜んで取り組み、自分が出来たときの喜びがそのまま自信に直結するから顔つきまでよくなってくる・・・
ホントにすごいチカラをもっているんだと実感します・・
これから楽しみだ・・
さて

今日はコレ・・

大鼓(オオカワ)という楽器・・
またね・・

