今日は3月下旬の暖かさになるらしいですね・・

朝のお散歩もそれほど寒くなかったけど駒八通りのマンションの角だけはビル風が冷たかった・・・
いつもなんだよね・・・びゅー・・
都知事選が告示されました・・
選挙ポスター看板にも候補者がペタペタ・・・
でも、暗いから顔と名前くらいしか分かんね・・・
以前は選挙ごとにポスターを貼る台を作り変えていたらしいけど今は使い回しているから空いている枠が多い・・・
でも、この選挙で都税が40億円くらい使われちゃうんだから無駄は極力なくすのは当然です・・・
今回の選挙は候補者が軸足とするポイントが違っていて中々比較が難しい・・・
(直接聞いたのではなく初日の演説を読み比べてみました)
細川さんは予定通り脱原発を主張・・・
舛添さんは原発には触れずに東京五輪に時間をかけたみたい・・・
田母神さんは原発再稼働賛成・・・原発なくして景気回復なし!・・ということみたい・・
でも、よーく考えてみると6年後に2週間開催される五輪を前面に出してもあまりインパクトがないような気がする・・・
前回の東京五輪のように一気にインフラが整備されて国民の生活に直結するようなイベントならば大きな意味があると思うけどさ・・・
原発はなんにもアクシデントがなければこれほど安全でクリーンなエネルギー源はないけど、震災の被害を目の当たりにすると『安全』の言葉を鵜呑みにはできませんよね・・
二日前に新聞で読んだ『高速道路の老朽化対策に2兆円』というのがありました・・・
私はすぐに首都高を思い浮かべたけど、読んでみると東名、東北などの主要幹線高速道路みたい・・
前にも書いたけど、都内の首都高を全部二階建てにする工事をやれば、工事の直接雇用もそうだけど工事に合わせて周辺の再開発がすごい規模で始まるのは誰でも分かる・・・
そうなれば少なくとも10年間は景気回復を身近に感じられると思うんだけどね・・・
どうして首都高の修復工事と大規模再開発を主張しないんだろ・・・
う〜ん・・やっぱり演説を自分の耳で聴きにいかなくちゃダメだな・・
さて、今日も朝イチで面談があります・・
きちんとお話をしてきます・・
関係ないけどタモ取りのアイコン


またね・・

