
世界中でこれほど迷惑なイベントが続けられることって理解に苦しむなあ・・
アテネで古式ゆかしく採火してサクッと開催国へ持っていって自国の津々浦々のみんなにご披露すればいいことだと思うけどね
長野市民で歓迎している人って何パーセントくらいなんだろうね
ニュースを見るとみんな微妙な表情をしている・・・



私の尊敬する星野仙一監督が走者になりますが「警護はいらない」との発言はちょっと監督の勘違いではないかな(監督さん、ごめんなさい)
監督を警護するのではなく聖火を警護するのだからお気持ちは分かりますがそこをなんとか私の顔を立ててお決まり通りやってくださいね
って私が言ってもまったく影響はないなあ・・
北京の次のロンドンはお隣が世界に名だたる過激な一派がいる国だからもっと心配ですね
なにはともあれ早いトコ次の国にパスしましょうね
で、業務ではサマースクールの最終打ち合わせに入っています
あーだ、こーだとみんな頑張ってくれています
私は一応上司なので一応あーじゃねえ、こーじゃねえと御託を並べますがそこは一応キレのいい部下なので、あのーこれは・・とか日程がとか一応言ってきます
で、一応の上司としては、だよな〜とか言いながら何とかこっちサイドに引き込んでしまいます
(もしもそうだったらゴメンね・・一応の上司)
で、すごく美しかったのはお腹の音・・・
グーグーね
まだまだやるつもりの部下を率いて梅華へGO・・
飲み会じゃないから私以外は誰もお酒を飲みません
いっぱい食べた・・
また明日からきっと雨ざらしの中の兵士みたいに一緒に頑張ってくれると思います
ありがとね
結論 一応の上司ができることはお腹を満たすことだけ
って歴史にもありましたね
今朝の打ち合わせのときに初月給の話をしました
ルーキーの多くが今日、初めての給料をもらうんですよね

今までのアルバイトとは違ってその組織の一員として認められた証です
金額の多寡ではなく社会人としての在り方を考えて欲しいと思います
余計なお世話だけどご両親になにかしてあげてね

朝はちょっと肌寒かったけどお昼になったら

公園では半そでになって遊んでいる子がいっぱいいました
いよいよ初夏です・・・・
初夏といえばカツオだな
今年のカツオはすごく美味しいと思いませんか?私は脂ののった秋の戻りガツオよりも初ガツオの方が好きです
きっちりとあぶったタタキをちょい厚めに切って皿に並べて、その上にさらし玉ねぎ、ミョウガの千切り、万能ねぎをびっしりとのっけます
で、市販のポン酢にちょいと細工をしたものをドバっとかけてラップして冷蔵庫へ・・・
ここは30分ほど我慢ね

お待ちどうさま〜〜・・・大口を開けてムシャムシャといただく・・
たまらんなあ・・・

今日のブログもウロウロしちゃったなあ
ま、いっか
またね